top of page

レッド・ツェッペリン:ビカミング、映画観てきました!

  • 執筆者の写真: こどもギター講師浅見出
    こどもギター講師浅見出
  • 2 分前
  • 読了時間: 2分



こんにちは、市川市のギター教室、あさみ式こどもギター・ウクレレ教室の浅見出です。







ようやくですが、レッドツェッペリンの映画「レッド・ツェッペリン:ビカミング」を鑑賞することが出来ました〜!








最寄りのコルトンプラザの映画館での上映終了前日に滑り込みで観に行くことができました汗。






バンドオフィシャルの公認映画?ってことでだいぶ良い話のサクセスストーリーになってましたが笑、当時の貴重な映像や映画館の音響で聴く素晴らしいサウンド、現在のメンバーのインタビューなど、なかなか楽しく観ることが出来ました!







やっぱZEP好きだなー。






一曲の中にブルースやR&B、ロックンロールやカントリーetc色々な要素が感じ取れる音楽が好きなのですが、ZEPはまさにそういったバンドのど真ん中って感じで、個人的には大好きです。






もちろんジミーペイジのギターワークは大好き。音も本当に好きだなぁ。







今回改めて映画で観て聴いて、思った以上にワウを使ってるような気がしたし、後のマイケルシェンカー的なワウの半止めももう使ってたっぽいんだよな。







なかなか刺激を受けて面白かったな。







今回は2ndアルバムくらいまでって感じでしたが、個人的には1stアルバムが大好きなので初期の曲を色々聴けてとても良かった!








これ、もちろんIVのところが最高傑作と言われてる以上、続編もあるのかな?あればやはり観たいけど、IVならそれだけでドキュメンタリー作れると思うけどな。。







まあ、かなり美談に仕立てられていたので物語性は全然ないけど笑、単純にZEPかっこいいよね!ってことで良かったです。







とりあえず、行きも帰りもコレ聴いてました。





ree







名盤!

コメント


bottom of page