top of page
  • 執筆者の写真こどもギター講師浅見出

ADminiとAnodized Brown Distortionと仲良く

こんにちは、ギタリストの浅見出です。


もう手に入れて何年も経つのですが、未だにあまり良く分かっていないエフェクターがあって、最近意識的に良く使うようにしてます。


アナログディレイのIbanezのADminiと、One ControlのAnodized Brown Distortionの2つです。



ADminiは、TimeとMixのバランスが難しいんですよね。音はとても好きなんだけど、ツマミが小さいからか?適切なバランスを取るのが難しい。


Anodized Brown Distortionは、スタインバーガーを使うとギター側のボリュームが10以外の時に発振するんです!で、電源か?とか、いろいろと調べたのですけど、どうも僕のスタインバーガーはピックアップをSuhrに換えていてギターの出力が大きいからっぽいんですね。つまり歪ませ過ぎが原因だったみたい。今までどのギターでも、どのエフェクターそんな発振なんて経験しなかったのでびっくりしました。


ここ最近レッスン等で良く使うようにしたおかげか、だいぶセッティングのコツみたいなのが分かってきました。やはりある程度使い込んで特性を掴んでいく作業は大事ですね。


2台とも良い音するし、ボードに組み込んでもいいなー!

閲覧数:13回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page